こんにちは!
「#シェアキッチン」ツイート、きっちん名古屋中の人のつぶやき集です。
目次
人柄は良くても、共同利用に向かないタイプは存在する
共同利用に向かぬ人の情報は、共同利用する人たち全員で共有すべき。
「共同利用に向く向かない」
の判断を全員ですべき。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月4日
きっかけ作り
「背中押されてInstagram始めました!」
「note始めました!」
と言われるの、とても嬉しい☺️
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月4日
営業活動
美味しいお菓子を作れば売れるってものじゃない。
「いいものを作っていれば売れる時代は終わった」
といわれて久しいですが、基本は「自分から売りに行かねば売れない時代」では、と思う。— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月5日
事故は業界全体で防ぐ
例えば、悪気なく使い方が荒い方がいたとして、何かとバタバタしてしまって、いつか悪気なく異物混入とか起こしてしまいそうだなーという方がいた場合、
その方の情報をシェアキッチン運営者で共有するべきだと思うのですが、いかがでしょう🤔
個人情報漏洩との兼ね合いが難儀🤔
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月7日
衛生だけでもテスト化するのかなぁ
シェアキッチンが増えて、トライしやすくなっている環境は良い流れ。
ただ、そもそも売り物の食品を作ることに向いていない人もトライしやすくなるのは悩ましい😳
防ぐことはできないので、教育なのかなぁ。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月7日
基準の見方
質問に質問で返している件…
質問者さんのおっしゃることもわかるのです。
ただ、人様の口に入るものなので、できれば下からの目線より、上からの目線で考えて頂いた方が無難かなと思っています。作る人が「こうすれば良い」と考えるのでなく、
食べる人が「この方が気持ち良い」#シェアキッチン https://t.co/UqZXUyU4Nv— すたーとあっぷきっちん (@kitchen_startup) 2018年7月7日
ぐぅ。
「主婦さんって、段取り良いようで、完全撤収しなければならない場所だと段取り悪いよね。
だって、自宅なら、
今すぐ洗い物を片付けなくても良くて、
食器を拭いて棚にしまわなくても困らないし、
大抵のことは、時間ないなら後からやれば良い、で済むもんね」と言われて、沈。
#シェアキッチン— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月7日
小ロットOEMいいな
工場の空き時間を借りて作るOEM良いなぁ…
チョコレートのbean to barとか
bean to barとか
bean to barとかクッキーとかも良いなぁ
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月8日
少しでも触っておくと便利
都会の方も、「苦手なSNSやらねば…」
田舎の方も、「苦手なSNSやらねば…」
作り手さんは地方/都会問わず、SNSやキカイまわりが苦手なのか…
苦手なら無理してやることないと思うけど、
少しでも触れると、きっといろんなシーンで「便利」。
#シェアキッチン— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月8日
ストーリー(と、コミュニティ)
スノーボールって大体の作り手さんが作ってるし、
いっそお客さん本人も自分でも作れるけど、
でも買おうかな?と思うのは、どんな人が
どんな気持ちで
今までを積み重ねて
今ここに立っているかを知ってる作り手さんのスノーボールは、お金を出して買うわけです。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月9日
今日も良いお天気で、マルシェ日和ですね〜
良い三連休を^^
匿名で質問できる「質問箱」やってます
「気になることあるけど質問投げる勇気ない…」という方はぜひご活用ください〜