きっちん木村の試行錯誤と日常

【SNSレポ13】アカウントを作れば良いってもんじゃあない

こんにちは!

えっと…最近twitterの運用に傾き、Instagramが再びおろそかになっている中の人です、こんにちは。

Bをやると、いままでやっていたAを忘れてしまう…正確には覚えているのだけれど、きちんと手が回らなくなる…😭

頭が悪いと諦めていては思考停止なので、建設的にやれる方にアドバイス頂きました涙

思考が論理的なしろ先生から、「一日の作業内容を書き出して、重要度とかかる時間を可視化されてみては…」とのこと。

このブログ書いたらさっそく取り組みます。

すたーとあっぷきっちんtwitterアカウントで、シェアキッチンよくある質問を呟き始めた

これがなかなか面白くてですね…すたーとあっぷきっちんのtwitterアカウント、最近自動配信botになっていたので、こういう内容をツイートしたら良いのかぁと思って、開眼したわけです(ちなみに自動配信bot登録したのは、しぶりん先生の教えです。それまではbotすら呟かない、無言アカウントでし..た…)

開眼したは良いのですが、「これってすたーとあっぷきっちんmagazine(メディア)の領域じゃない?」と思って、すたーとあっぷきっちんmagazineのTwitterアカウントをノリと勢いで作りました。

アカウント増やしても、情報が薄まるだけ…

magazineアカウント作りました。

よし、こういう内容をつぶやくぞ!と考えました。

  1. #シェアキッチンFAQ
  2. #マルシェ(マルシェの開催情報、例えば今日三河のここで何があります、など)
  3. #マルシェ出店募集
  4. googleアラートで引っかかってきた全国のシェアキッチン情報など

今日の数時間、木村個人アカウント、きっちん本アカウント、magazineアカウントと、3つやってみました。

結果、超大変。

あれ?どのアカウントで何ツイートするんだっけ?あの情報どこかのアカウントでツイートしたっけ?と、たった数時間で脳内キャパを超えました。

しぶりん先生の教え:フォロワー3000人くらいになってから考えよう

カルピスは原液が濃いから、薄めてたくさんのおいしいカルピスができます。

みんな飲めます。

でも、カルピスの原液が薄くて少なければ、おいしいカルピスは作れません。また、たくさんの人に分け与えることができませんね。

Twitterのアカウントもそんなイメージしています。

本アカウントが育ってなければ、派生したアカウントの運用は薄口のカルピスや、12枚切りにされた薄切りのパン。

全アカウントにフルコミットできれば問題ないですね!!

(中略)

ゆうこさんを食パンにたとえると、1つSNSアカウントができるだびに薄切りパンになってくんですよ!!

byしぶりん先生(twitter

いやー、薄切りパンになっていくたとえ、本当わかりやすいです。そして自分の中でも実感ある。

1000あると過信していた情報は実は100くらいだったようで、Aアカウントでツイートした内容はBアカウントでツイートしないので、結果AもBも内容が薄くなる…という自体に陥っておりました…

まずはきっちん本アカウントを育てよう

Twitterの人は、すたーとあっぷきっちんアカウントが名古屋の人なんて知りませんよ

自分も何か作りたいと思って、初めて位置情報を見る

サイトURLをクリックする

Twitterはフローなので、投稿をなんとなく見てる人が大半です

byしぶりん先生(twitter

名古屋のシェアキッチンのアカウントで全国の情報を流すのはどうかなぁ…と思っておりましたが、確かにtwitterに住んでいる方からは、「名古屋のシェアキッチン」とはあまり認識されていないかもしれません。

全国から視察に来られるすたーとあっぷきっちんなのだから、全国の情報を流しても良いじゃないかと。

ということで、引き続きすたーとあっぷきっちんtwitterで#シェアキッチンFAQ流していきます〜

ある程度溜まったらブログにも書くのでtwitterされていない方はブログでご覧ください〜