こんにちは!
「#シェアキッチン」ツイート、きっちん名古屋中の人のつぶやき集です。
目次
全国の不動産屋さんと仲良くしたい。
金沢の方からも問い合わせ。
福井の方からも問い合わせ。全国の不動産屋さんと繋がりたいなぁ…
全国チェーン店になるのか…?— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月9日
ファンを作れー!
「売れない時期には休む」
もちろん、ありだと思う。
暑い時期は粉物は売れ行きが鈍くなるし、食中毒も心配な時期になる。…でも、
「そういう時に買い取ってくれる相手」
を見つけているかどうかが、ひとつの境目では?とも思う。年中活動されている作り手さんと、休む大勢。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月11日
やっぱり人だよね。
「使いたい時に使いたい分だけ使う」
という形も否定しないし、シェアリングエコノミーだなと思うけれども、
できるだけ帰属意識持った方に多く集まっていただきたいなぁと思う今日この頃。
顔が見える範囲大事。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月12日
そろそろシェアキッチン運営者を集めねば
✅シェアキッチン立ち上げている方
✅シェアキッチン立ち上げたい方
集まって勉強会していきませんかー?🙇🏻🙆
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月13日
お上には逆らえない。
シェアキッチンがなかったエリアで始めたい場合…
保健所に飲食などの許可を申請に行くことは簡単ですが、そもそもシェアキッチンという業態に理解を頂くことが先。
保健所に隠れて始めることはできますが、基本的にはお上に逆らえない我々です。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月14日
行動しただけで、上位何割かには入れる気がする
当たり前かもしれないけれど、
【聞いただけでは、できない】
実際に自分の手を動かして、エラー出たなら修正してもう一度やる、ということをしないと、身につかない。
同じことを2回3回聞くより、1回のトライ。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月14日
顔が見えるメリット
WEBショップは顔が見えない。
マルシェや対面販売なら許されることも、顔が見えないと許されない場合が多くなる。
こちらは”一人の個人”のつもりでも、顔の見えないお客様からは”業者さん”に見えやすい。
“業者さん”に見えた途端、大手ECサイトと同じ品質を求められやすくなる。
#シェアキッチン— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月16日
お金頂いているのに「アマ」って、どうなの
アマチュアなら、全く顔の見えない第三者からお金を頂いてお商売しない方が、回り回って本人のためだと思う😭
お金貰った瞬間からプロで、大抵の「自分の都合=甘え」になる。
人柄が良かろうがなんだろうが、最低限クリアすべきラインが生まれるはず。
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月16日
お店の都合は、お客様には関係ない
「お客様は神様です」
という時代は終わっていて、対価を払う側と払われる側はフラットだと思う。
しかしそれなら、
「子どもが熱出してしまって、予定通りにお菓子を届けられなくて…」が通用するのだろうか?そのお菓子が、誰かの誕生日プレゼントだったら、どうなのだろう😳
— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月16日
みんなのために。
シェアキッチンに限らず、「シェア◎◎」は、
自分だけの利益ではなく、全体の利益と調和を保っていくことが健全な運営に繋がるのかもしれない。#シェアキッチン— 木村優子@シェアキッチン (@_yuko_kimura_) 2018年7月19日
あら、気づけばもう11月も終わりますね。
早い。確定申告の季節がやってくる…ざわざわ…
匿名で質問できる「質問箱」やってます
「気になることあるけど質問投げる勇気ない…」という方はぜひご活用ください〜