きっちん木村の試行錯誤と日常

【SNS運用レポ11】やっぱり最初はイベントレポートですかね

しおたんさんもいつか書かれていましたが…やはり自分のフォロワーさんが少ない時は、イベントに行って、そのレポートを上げて、関係者の方々にシェアしていただいて、というのが順当なのだなぁと感じた今週でした◎

今週の推移

気づけば夜が明け翌日になっていた今週前半…フォロワーさんの数を控え損ねていましたが、とはいえやり方変えてないのでこれといって変動があるわけでもないのですが…

やるやる言い続けて、ついにレポート11、つまり11週間も経ってしまいました。

今週2月20日にようやくちゃんとした写真も撮れて(きっちんカメラ愛好会?同好会?カメラ部再?)、今ようやく落ち着いて取り込みができたので(遅)、SNSの再スタートを切りたいと思います。

SNS再スタート

↑気持ちはこんな感じ。

Instagram

このブログ記事を公開して、LINE@を配信した10分後くらいに、インスタをリセットします。

どうするかというと、ロゴを9分割で表示して区切り感。

分割のやり方、アプリは色々あると思いますが…今回は「Photo Grids」を使用します(こだわりがあるかというと特になく、これからも頻繁に分割投稿するかというと、多分そんなに頻繁に分割投稿はしないので…なんとなく良さそうだな、という感じで、アプリ選択に深い意味はありませ…)

リセットしたあとは、作り手さんのお菓子を抜群に綺麗に撮って、詳細な口コミを書いて投稿してやるぜ作戦。

インスタで食レポ。

いっそそこからぽちっと購入してもらえたら最高な感じ。

撮影会も定期的に開催したいなぁ…

お菓子を無償で提供してくれた作り手さんには写真をお渡しして、

こちらがお菓子を購入した場合は、好きな写真を一枚いくらかで購入できるシステム、とかにしても面白いなぁ。

あっ、定期便のクラファンページ作らなきゃ!やりたいこと/やるべきことをスマホにメモしていたのですが、一向に片付いていかないので、毎日紙に書き直すことにしました。今朝から。

Twitter

お昼に上げたレポートにも書きましたが、やはり1日50ツイートを目指すべきなの…か…!

1日5ツイートでも、通常業務しながらだと「ツイッターやって一日終われる」感覚になったのに、その10倍って何ですか。

「レンタルキッチン立ち上げに必要な◎◎とかをつぶやくとよか」と、初期の方にしぶりんさんにも教えていただいており…お役立ち系のつぶやきを50個ネタストックせねばで…su…

ちなみにツイッターの記事拡散については、冒頭に書いたようにイベントレポートが有効なんだと今日感じました。

週半ば、2月21日夜に、IDENTITYさんのEVENT#4「地域におけるWebマーケティング戦略」に行ってきて本日お昼にレポートを上げたわけですが…主催の方々や、その先の方々にもちょこちょこいいねやRTを頂いているので、自分のフォロワーが少ない時は、フォロワー多い方に引っ張り上げて頂けるような投稿をするのがベストです。

FacebookとLINE@と本ブログ

この辺りは、とりあえず今のスタンスのまま様子みます。

google広告、どうですか?

ブログ記事の上とか下とかに、広告が増えたの、わかりますか?

IT起業の先生に、「Googleアドセンスとかで広告貼るんだろうね〜」とさらっと言われて、「おお、そうか!」とぺたりしてみて一週間。

(広告がうまく貼れない時はライター先輩ふっきーさんやしぶりんさんに助けて頂いたり)

広告を自分でクリックしたい気持ちでいっぱいです。

自分の閲覧履歴を元に、自分に最適な広告が表示されているはずなので、それもそのはず。私が興味あることしかバナー貼られていない笑

(ちなみにきっちん中の人の画面上では、クラウドファンディングCAMPFIREの広告と、コワーキングスペースWeWorkの広告が表示されています。みなさんの画面上ではどんな広告が表示されていますか?)

(アドセンスってなあに?という場合はこちらのferret先生へ)

レンタルキッチンの予約方法、変えます。手動から「RESERVA」へ

画像:RESERVA公式サイトから引用

あっ、ここまで書いて、さっき寝た1歳半の息子がぐずり始めたので様子みてきます。

・・・

小休止

・・・

ただいまです。何をどこまで書いてましたっけ。

そうそう、実はですね…きっちんの部屋がひとつしかないのに、二組の作り手さんから、同じ日同じ時間帯の予約を受けてしまいまして…

白状すると今までも何度かやらかしていました。今までも今回も、優しい作り手さんたちに助けて頂いてきたのですが、やはりご迷惑をかけてしまっていることは変わらず…

「流石にやり方を変えねば!」

ということで、主にきっちんの作り手さん/お越しいただいた方のグループにしている「作り手掲示板」に、次のように投稿しました。

【ご予約方法についてご相談です涙】

ご予約をブッキングしてしまうなど、作り手さんたちにご迷惑をおかけしてしまう事態が発生しております><

ご予約をLINEトークのノートに控えるなどしてきたのですが、木村の人力キャパを超えました><

カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=startup.kitchen.ngo%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo

作り手さんご自身に

  1. googleカレンダーに、日時を入力して頂く(公開カレンダーなので、屋号でもイニシャルでも、表記はお任せします。今は木村が入力しているので、「A様製造」などのようにしています)
  2. ②入力して頂いた日程を、木村へLINEへご連絡頂く

というやり方を一度お願いしても宜しいでしょうか?><

つきましては、メールアドレスを木村までお知らせ頂けますと助かります。

(Gmailですと一番スムーズなのですが、他のメールアドレスでも大丈夫だとは思います。ダメな時はまた個別にご相談させてください)

ただこれがベストな方法だとは思っていないので、他にも妙案あれば是非お知恵を貸してくださいorz

みんなが安心して使えるシェアキッチンにしたく思います。

どうかご協力をお願いしますm(_ _)m

と泣きついたところ、先述とはまた別のIT起業の先生が、「こちらはどうですか?」と教えてくださったのが、予約管理システム「RESERVA」です。

教えていただいたその時からページを作成し、必要項目をごりごり入力し、再び作り手掲示板へ配信したのがこちら。

【ご予約について】

起業の先生から教えて頂いた、こちらのツールに切り替えていけたらと思います。

https://reserva.be/startupkitchen/tokushohou

平たく言うと早い者勝ちになります。
ただ、時間の確保と、決済(旧プランの場合は「現地決済」を選択になるのかなという想定です)が同時にできることが魅力です。

  • 作り手さんに、ご予約頂いた時間をオンラインでいつでもご確認頂ける
  • 木村の人的ミスによる予約バッティングを防げる
  • お代金頂いたっけ?払ったっけ?とやりとりがなくなる

(今の人力から、オンラインショップで時間を購入して頂く形にしようかなぁと思っていたのですが、それだとカレンダー機能(何月何日/何時から何時まで/だれが)がなく、結局予約調整の部分は木村人力、根本的な部分は解決しないなぁと思っていたのですが、こちらのツールならそれがクリアできるのがメリットです。
オンラインショップと比べてのデメリットは、決済方法が限られる(クレジットカードor現地決済つまりは任意)点かなと思います。
例えばBASEなら、コンビニ支払い、振り込みなど選べるので良いなぁと個人的には思っていました^^)

一人試してくださった作り手さんがいますが、まだ決済方法審査中のきっちんページ。

(仕事で通している苗字(旧姓)と身分証明書の苗字(入籍後)が異なるという、女性あるあるな理由です。カード決済を設定するために審査が必要で、身分証明書のデータと、代表者の氏名、代表者の住所、販売責任者の氏名が必要とのことなのでが、最初全て苗字を「木村」で書きました。人生ほぼ木村さんで生きてきたので。

しかし、入籍後に身分証明書など一式を新しい苗字に書き換えていました。そうすると、身分証明書のデータと、私が入力した代表者の氏名とついでに住所(きっちんというリアルな場があるのでその住所にしたかったのですが、身分証明書の住所は普通は住まいですよね)が一致しないということで、修正依頼がきました)

修正して、現在再審査中です。早く別姓が選べるようになれば良いのに。ぼそっ。

審査が通れば、作り手さんご本人に入力して頂けるので、木村人的ミスによるブッキングがなくなります。

今でも、決済方法が選べる(コンビニ支払い/振り込みなど)BASEが魅力的だなと思う気持ちはなくならないのですが、やはり日程調整の部分が人力になってしまうので根本的解決にならず、ボツ。

(みなさんも同じかもしれませんが、実はあまりお金を請求するという行為が好きでなく…どうしても後回しになってましたorz先にお代金を頂いてから予約をお願いすれば良かったのかもしれませんが、その日が終わってみないと最終的な利用時間はわからないしなぁ、とか、なんだかんだでその月の使用時間を計算して後から請求、というケースがちょこちょこ出てきまして…でも請求業務好きじゃないので一般的な請求タイミング(当月末/翌月頭)を逃し、どうしたものかと一人もんもんし、でもあんまり好きな業務じゃなくて…というエンドレスだったので、そういう点を見直すきっかけにもなりそうなので、結果オーライな現在です)

3/19か4/23にゲスト講師MAGNI’S COFFEE TRUCKさんにお越しいただきます

と、ここで突如番宣です。スクール3期がそろそろ始まりますが、ゲスト講師としてMAGNI’S COFFEE TRUCKさんにお声がけしております。

LINE@で先行して案内を流して、「気になる!』とご返信くださった方々の予定をまとめると、

・日にち候補:3月19日、4月23日

・時間候補:13時-15時(or10時-12時)

というところまで決まった現在です(みんな…その後の希望を出してくれ…)

スクール3期生でなくとも参加できるもので、Facebookページも作って募集したいな〜と思っています。

みんなで、キッチンカーについてのあれこれを学ぼう!

と、やたら長くなった今回ですが、ここまで書いて4300文字です。文字数の話、わかる人にはわかる(わからない人は、IENTITYさん#4イベントレポへ)